読書とプログラミングを中心とした覚書ブログ

読書とプログラミングについて、日々経験したことを忘れないようにするため、極力ブログに記録を残すように頑張る。

「 セットアップ 」 一覧

Visual Studio CodeでPHPファイルのフォーマッタを使う

突然ですが、最近Visual Studio Codeを使ってPHPアプリの開発に適用しようとしてます。 早速インストールまで済ませましたが、これだけは欲しかったコードのフォーマッタ適用の設定でつまづいたので忘れないうちにメモしておこうと思います。

スマホやタブレットからパソコンを起動する

我が家のパソコンはリビングから離れた部屋にあるので、ちょっとした作業をするためにも足を運ばなければならなくて、これが結構億劫だったりします。 またパソコンを起動するために30秒ほどの待ち時間があって、たった30秒だとしても毎回待たされるのでジワジワと気になりだしてきました。 本日は上記の習慣上の問題点に気がついてしまったので、Wake On Lanを導入して改善を図ろうと思います。

EclipseのGradleプロジェクトでJMockitを使う設定をする

Javaの開発で使うツールと言えば、EclipseとJUNITは絶対にはずすことができないのですが、さらに流行りのJMockitを使ったモックテストを作るためのセットアップをしました。 JMockitはJavaで書かれたクラスのメソッドやら変数やらのほとんどすべてをモック化することによって、簡単にやりたいテストを作れるようにするためのライブラリです。 JMockitのインストールは難なくできそうに思えたのですが、案外調べる時間がかかってしまったので、今回やった作業手順をまとめたいと思います。

GitHubへのWEBサイト作成用Markdown原稿をプレビューする環境をセットアップ

  2016/01/11        

ソースリポジトリ管理サービスで一番有名であるGitHubにアカウントを取得後、GitHub上にWEBサイトを作ろうとしました。 ちなみにGitHubでは、Markdown形式の書式で書かれたWEBサイト用の原稿ファイルをアップロードすると、自動でHTMLに変換して公開する機能が提供されています。 GitHubでは、この変換にはJekyllというHTML自動生成ツールが使用されていると表記されています。 GitHubサイトにはGitHub用にカスタマイズされた公式のJekyllセットアップ手順が公開されてますが、私はJekyllについての知識がなかったため、公式の手順だけで進めた場合に盛大にハマってしまったので、やるべきことを整理しました。 このドキュメントは、このときのWindows上でJekyllを使えるようにする手順になります。

Android Studioをインストール

せっかくタブレットをゲットしたので、勉強も兼ねてAndroidアプリ開発をはじめたいと思います。 今回は手始めに、Androidアプリ開発環境であるAndroid Studioのセットアップまですすめます。

PowerShellスクリプトを動かすための設定

PowerShellは最近のWindowsで追加されたスクリプト言語で、今のWindowsなら一緒にインストールされてます。 PowerShellはBATファイルで記述する以上の複雑な事ができるため是非使い慣れておきたいところです。 PowerShellを使う場合、まず一番最初に、PowerShellを記述した拡張子PS1(テキスト形式)のファイルが実行できなくてつまづいてしまいがち。 最近、仕事で使う機会ができたということもあって何度も調べるのは億劫なため、PS1ファイルを実行させるための準備について簡単にまとめたいと思います。

ログインページの表示を自分だけ許可することでセキュリティ確保

WordPressのログインページは、他一般的なWEBサービス同様にURLが固定で決まっているので攻撃されやすい作りです。 また知名度的に利用者数が多いような場合は、なおいっそう攻撃を受ける確率は上がってくると思います。 そこで、とてもシンプルな方法ですが最低限の措置としてログインページの表示を許可する接続元を自分を含む限定範囲に絞り、範囲外からの接続時にログインページを表示させないように設定することで、セキュリティを確保します。

WindowsへGitとSmartGit/Hgのインストール&セットアップ

SourceTreeは綺麗で使いやすかったのですが、Git-Flow機能がどうしても納得の行かない動作をしたので本格導入には至りませんでした。 別にGit-Flowを使いたいだけだったので、それならばSourceTreeにこだわる必要はなく他にも選択肢がないか調査したところ、やはり同じようなGit-Flowを提供するツールがありましたので、早速試してみました。

SourceTreeのGit-Flow機能は納得の行かない動作をする

以前、こちらの記事(WindowsへGitとSourceTreeのインストール&セットアップ)にて、GUI画面でのGitソースツリー管理ができるSourceTreeをセットアップしました。 しばらくは問題なく使えていたのですが、その後使い慣れてみるとどうしても納得のいかない動作をする点が気になりだしました。 どうにかならないのかとWEB検索をしていたのですが、結局回避方法がないという結論になりましたので、一度整理しておこうかと思います。

SASSの編集環境をセットアップする

  2014/10/21      

 こちらの記事(Web制作者のためのSassの教科書)で勉強したCSSメタ言語のSASSを実践すべく、まずは必要となるツールをセットアップしました。 以下に、やったことをポイントします。