「 ソフトウェア 」 一覧
-
Auto Hot Keyで簡単にGUIフォームアプリを作る
2015/06/20
巷でお手軽プログラミングが楽しめると好評のAuto Hot Keyを体験してみました。 本格的な大規模開発にもなればJavaとかVisual Studio(Basic/C++)が無難な選択肢ですが、 Auto Hot Keyは楽しい機能がてんこ盛りで、様々な用途のアプリケーションを簡単に作れる強力なツールであり、かつ少ないコードで書き上げることができるプログラム言語としてはかなり趣味になじみやすい作りだったりします。 ちょっとしたツールを作る程度であればAuto Hot Keyはお勧めです。 Auto Hot Keyの一番メジャーな使い方はキーボードやマウスの自動操作ですが、2番目に来るのがGUIフォームアプリでしょう。 そこで本日Auto Hot Keyを使って、実際にGUIフォームアプリを組んでみましたので、必要最低限の簡単な例を使って紹介したいと思います。
-
Android Studioをインストール
2015/02/14 ツール
せっかくタブレットをゲットしたので、勉強も兼ねてAndroidアプリ開発をはじめたいと思います。 今回は手始めに、Androidアプリ開発環境であるAndroid Studioのセットアップまですすめます。
-
MiniDV形式ビデオテープを撮影日時つきファイルでバックアップ[PowerShell版]
去年からちょいちょいPowerShellを使い出しました。 勉強の一環で、ちょっとしたツール開発を通じてのPowerShell入門中です。 今回はこちらの記事(MiniDV形式ビデオテープを撮影日時ファイルでパソコンにバックアップ)で作った、ビデオテープをバックアップするツールを題材にして、すべてPowerShellで作りなおしてみました。 また、今回さらにPowerShellがBATファイルよりも強力で複雑な処理もできるため、単に作りなおすだけではなくもう少し凝ったこともやってみました。
-
.NETダイアログが表示されずスクリプトが止まる問題の対策
2014/12/17
PowerShell入門中です。 先日のこちらの記事(PowerShellでダイアログを使う)にて、PowerShellスクリプトから.NETの各種ダイアログを表示させる方法を学びました。 しかしながら、どうもこの.NET Frameworkのダイアログを扱える条件があるということがわかりましたので、整理したいと思います。
-
PowerShellでダイアログを表示し入力結果を取得
2014/12/14
PowerShellの入門中です。 今回はPowerShellスクリプトからのWindows標準ダイアログである、ファイル選択ダイアログ、ディレクトリ選択ダイアログ、および、メッセージボックスダイアログをそれぞれ使ってみましたので、そのサンプルソースコードをまとめたいと思います。 PowerShellはやり方を知っていれば意外と簡単に出来るのですが、知らないことは全般的にドキュメントも不足気味。 そのため、結局はGoogleでがんばって検索しながらのコーディングスタイルになってしまいますので、今回調べたことは読み返しが効くポイントとして残したいと思います。
-
PowerShellスクリプトを動かすための設定
2014/12/02
PowerShellは最近のWindowsで追加されたスクリプト言語で、今のWindowsなら一緒にインストールされてます。 PowerShellはBATファイルで記述する以上の複雑な事ができるため是非使い慣れておきたいところです。 PowerShellを使う場合、まず一番最初に、PowerShellを記述した拡張子PS1(テキスト形式)のファイルが実行できなくてつまづいてしまいがち。 最近、仕事で使う機会ができたということもあって何度も調べるのは億劫なため、PS1ファイルを実行させるための準備について簡単にまとめたいと思います。
-
ログインページの表示を自分だけ許可することでセキュリティ確保
WordPressのログインページは、他一般的なWEBサービス同様にURLが固定で決まっているので攻撃されやすい作りです。 また知名度的に利用者数が多いような場合は、なおいっそう攻撃を受ける確率は上がってくると思います。 そこで、とてもシンプルな方法ですが最低限の措置としてログインページの表示を許可する接続元を自分を含む限定範囲に絞り、範囲外からの接続時にログインページを表示させないように設定することで、セキュリティを確保します。
-
WindowsへGitとSmartGit/Hgのインストール&セットアップ
2014/11/17 Git  ツール  バージョン管理システム
SourceTreeは綺麗で使いやすかったのですが、Git-Flow機能がどうしても納得の行かない動作をしたので本格導入には至りませんでした。 別にGit-Flowを使いたいだけだったので、それならばSourceTreeにこだわる必要はなく他にも選択肢がないか調査したところ、やはり同じようなGit-Flowを提供するツールがありましたので、早速試してみました。
-
SourceTreeのGit-Flow機能は納得の行かない動作をする
2014/11/03 Git  バージョン管理システム
以前、こちらの記事(WindowsへGitとSourceTreeのインストール&セットアップ)にて、GUI画面でのGitソースツリー管理ができるSourceTreeをセットアップしました。 しばらくは問題なく使えていたのですが、その後使い慣れてみるとどうしても納得のいかない動作をする点が気になりだしました。 どうにかならないのかとWEB検索をしていたのですが、結局回避方法がないという結論になりましたので、一度整理しておこうかと思います。
-
SASSの編集環境をセットアップする
こちらの記事(Web制作者のためのSassの教科書)で勉強したCSSメタ言語のSASSを実践すべく、まずは必要となるツールをセットアップしました。 以下に、やったことをポイントします。