読書とプログラミングを中心とした覚書ブログ

読書とプログラミングについて、日々経験したことを忘れないようにするため、極力ブログに記録を残すように頑張る。

「 ツール 」 一覧

スマホやタブレットからパソコンを起動する

我が家のパソコンはリビングから離れた部屋にあるので、ちょっとした作業をするためにも足を運ばなければならなくて、これが結構億劫だったりします。 またパソコンを起動するために30秒ほどの待ち時間があって、たった30秒だとしても毎回待たされるのでジワジワと気になりだしてきました。 本日は上記の習慣上の問題点に気がついてしまったので、Wake On Lanを導入して改善を図ろうと思います。

Android Studioをインストール

せっかくタブレットをゲットしたので、勉強も兼ねてAndroidアプリ開発をはじめたいと思います。 今回は手始めに、Androidアプリ開発環境であるAndroid Studioのセットアップまですすめます。

MiniDV形式ビデオテープを撮影日時つきファイルでバックアップ[PowerShell版]

去年からちょいちょいPowerShellを使い出しました。 勉強の一環で、ちょっとしたツール開発を通じてのPowerShell入門中です。 今回はこちらの記事(MiniDV形式ビデオテープを撮影日時ファイルでパソコンにバックアップ)で作った、ビデオテープをバックアップするツールを題材にして、すべてPowerShellで作りなおしてみました。 また、今回さらにPowerShellがBATファイルよりも強力で複雑な処理もできるため、単に作りなおすだけではなくもう少し凝ったこともやってみました。

WindowsへGitとSmartGit/Hgのインストール&セットアップ

SourceTreeは綺麗で使いやすかったのですが、Git-Flow機能がどうしても納得の行かない動作をしたので本格導入には至りませんでした。 別にGit-Flowを使いたいだけだったので、それならばSourceTreeにこだわる必要はなく他にも選択肢がないか調査したところ、やはり同じようなGit-Flowを提供するツールがありましたので、早速試してみました。

WindowsへGitとSourceTreeのインストール&セットアップ

STINGERテンプレートへの独自の修正が多くなってしまったので、変更箇所の目的とソース差分をセットで管理しないと、すぐに大変なことになりそうだったため、ソースを管理するツールの導入が必要になりました。 どのような方法で管理しようか考えた結果、Windowsマシン上にてGitとSourceTreeを使うことに決めました。 しばらく使ってみて支障がないぐらいになったので、STINGERへの修正を行う事ができるまでの、その導入部分についてまとめたいと思います。