読書とプログラミングを中心とした覚書ブログ

読書とプログラミングについて、日々経験したことを忘れないようにするため、極力ブログに記録を残すように頑張る。

「 LIFE 」 一覧

アラジンストーブの青い炎を復活させる

  2019/01/14    

3年前は芯の手入れをすることでブルーフレームを復活させていました。 しかしながら今シーズンは芯の手入れをしてもあの青い炎が手に入らなくなってしまってました。 もしかすると、ほかにもやらないといけないことがあるのではないか、そんな思いで検索するとやはりやるべきことがあったようです。 今回分かったブルーフレームを復活させるためにやったメンテナンス手順を書き残しておこうと思います。

ブルーフレームストーブの魅力に迫る!

  2018/02/11      

最近の寒波の影響で我が家で暖房器具の稼働率が例年に比べ飛躍的に伸びておりました。 「そういえば」と、改めて我が家の暖房器具の装備を見回してみると感じることがあります。 それは、ブルーフレームストーブの存在感が圧倒的に異質で断トツでオシャレということなのです。 そこで本記事では、今更感があるブルーフレームストーブの魅力について、12年目時点になってようやく整理したいと思います。

久しぶりのノコギリ作業でもコイツがあれば美しい90度が手に入った!

  2017/10/13          

10年ぐらい前に買ったソーガイド(=コイツ)を発掘して、久しぶりに木材の90度カットが出来るのか気になったので試してみました!

Google検索結果のカテゴリー見直し (2017夏版)

  2017/08/15        

前回のカテゴリー見直しから3年経過しました。 夏休みで時間を取れたので、結構前から気になっていたカテゴリーの見直しをもう一度やりました。

My Sony IDへのVAIO購入履歴の登録が失敗する場合の正しい対処

  2016/08/23        

先月購入したVAIOは店頭での「VAIO OWNER MADE」という注文方法で、注文後に注文内容に応じた部品を組み立て郵送するという注文販売になってます。 注文時にMy Sony IDへくくり付けるかどうかをたずねられますが、残念ながらアカウント情報を持っていませんでした。 そのため、購入時にはゲストでの購入とし、あとで自分でMy Sony IDへ登録することにしました。 しかしながらちょっとした問題があり、My Sony IDへのVAIO購入履歴の登録でエラーが出てしまいましたがSonyサポートへ問い合わせても解決方法を教えてもらえなかったので、がんばって自力で解決させました。 その問題と正しい対処についてまとめたいと思います。

VAIO Z ゲット!! ノートPC購入の動機をメモ

  2016/07/31      

自宅にデスクトップPCはあるのだけど、いろいろと不満があって、数年前からずっとほしいと思っていたノートPCをついにゲットしてしまいました! それも高性能なVAIO Z。 VAIOはもうSONYではなく関連会社(になったのかな?)という違いはあれど、また我が家にSONY関連の製品が増えました。 せっかくなので忘れないように購入のいきさつをここでメモしておこうかと思います。

Every Little Thingのベストアルバムを聞くとモレなく物理的重さを実感

  2016/05/31    

通勤時間によく音楽を聴きながらくつろいでいるのですが、新たな曲を模索していると、なんとなくEvery Little Thingに行き着きました。 私はEvery Little Thingにあまり詳しくなく存在を知っていた程度だったということで入門用だし、とはいえそれなりに形から入る方なので、ベストアルバムをチョイス。 これが意外とサプライズものでした。

灯油ポリタンクの処分と買い替えを調査

  2016/03/19      

去年の今頃は、ブルーフレームストーブの芯を掃除してました。 芯を掃除した後の最良の状態で暖を取るということは、1年後の今年の冬のことであると考えていました。 が、実は今年のストーブ稼働率は0日です。 せっかく去年の終盤で掃除をしていたのにもかかわらず、何でこのような事態になっていたかというと、実は夏ごろに灯油を入れるポリタンクに穴が開いたことに気がついたため、そもそも灯油を購入できない状態になっていたんですね。 今年の冬はあったかかったので何とかしのげたということもあったのですが、購入するために最近の灯油ポリタンクについてちょっと調べてみたので備忘録として残しておこうと思います。

登山者数世界一の高尾山に安く登る

  2016/02/06    

前回の初登山が昨年10月3日の登山の日でした。 この日はなんの準備もせず、気がつけばかけ上がっている状態でしたが、本日冷静になって検索をかけてみたところ、割引料金を発見してしまったので、忘れないようにメモしたいと思います。

充電池の寿命を引き伸ばすための使い方を整理

  2016/01/23      

最近の私生活で、充電池(バッテリーやエネループなど)が大活躍しているのですが、先日エネループが寿命を迎えたのか、充電してもすぐ使えなくなってしまいました。 このエネループは限定色のこげ茶色で他と判別が出来、それほど昔に買ったものではないと思うので、使い方に問題があったのかもしれません。 しかし、充電池の正しい使い方はあまり詳しくなかったので、念のため検索してみると意外と大事なことがありましたので、忘れないようにまとめておきたいと思います。