読書とプログラミングを中心とした覚書ブログ

読書とプログラミングについて、日々経験したことを忘れないようにするため、極力ブログに記録を残すように頑張る。

充電池の寿命を引き伸ばすための使い方を整理

 公開日   

   

car-engine-231213-2

最近の私生活で、充電池(バッテリーやエネループなど)が大活躍しているのですが、先日エネループが寿命を迎えたのか、充電してもすぐ使えなくなってしまいました。
このエネループは限定色のこげ茶色で他と判別が出来、それほど昔に買ったものではないと思うので、使い方に問題があったのかもしれません。

しかし、充電池の正しい使い方はあまり詳しくなかったので、念のため検索してみると意外と大事なことがありましたので、忘れないようにまとめておきたいと思います。

WEB界隈を巡回してみました

WEBサイトを検索してみると、十分な情報量に出会えました。
とはいえこれで解決したわけではなく、提案される充電池の使い方は完全一致していないため、複数のサイトを巡回してよく出ている使い方を整理する必要がありそうでした。

以下では、数サイトで同じような手順が紹介されていた場合は重要なポイントであると考え、ピックアップしました。

大事な充電池の使い方ポイント

  • 高温の場所を避ける
    温度により劣化が加速するそうです。
    スマホやノートPC等の携帯端末の場合は充電池から発熱するため、バッグ等密集した場所での使用時に熱がこもる為あまりよくないとのこと。
  • 満充電(100%)と過放電(0%使い切り)を避ける
    リチウムイオン充電池の場合に劣化の原因になるそうです。10% <=> 80~90%ぐらいの範囲で使うとよいとのこと。
  • 充電し続けない
    コンセントにさしっぱなしだと劣化し続けるらしく、寝る前での充電開始は避けたほうがよいようです。
    ただし高品質な製品の場合は、充電完了すると充電が自動でとまるのでコンセントを抜かなくてもよい構造の機器もあるとのこと。
  • 正しい充電器を使う
    安定した給電をすることが大事とのことです。これは例として以下が挙げられています。

    • メーカー純正品やメーカーの認証を取得した機器を使う
    • 国産とか優良部品が組み込まれているなどといった高信頼の製品を使う
    • iPhone用かAndroid用かといった間違った電圧の組み合わせで充電器を使わない
      3点目はこちらのページでも少し触れてます
  • 使っても使わなくても劣化する
    充電池は充電放電を繰り返すと劣化するだけでなく、長期間使わないだけでも劣化する消耗品とのこと。
    どうせ使わなくても使えなくなるのだから、押入れで保管するのではなく最後まで使い続けたほうがよいと思います。

 

レスポンシブ広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

  関連記事

VAIO Z ゲット!! ノートPC購入の動機をメモ

自宅にデスクトップPCはあるのだけど、いろいろと不満があって、数年前からずっとほ …

ブルーフレームストーブの芯の手入れ

我が家で愛用しているAladdinのブルーフレームストーブは、芯の手入れをしない …

サイト移転&独自ドメインをゲット

  サイト移転の経緯 今年の初夏にラクサバにてサイトを設置していたので …

久しぶりのノコギリ作業でもコイツがあれば美しい90度が手に入った!

10年ぐらい前に買ったソーガイド(=コイツ)を発掘して、久しぶりに木材の90度カ …

My Sony IDへのVAIO購入履歴の登録が失敗する場合の正しい対処

先月購入したVAIOは店頭での「VAIO OWNER MADE」という注文方法で …

ブルーフレームストーブの魅力に迫る!

最近の寒波の影響で我が家で暖房器具の稼働率が例年に比べ飛躍的に伸びておりました。 …

アラジンストーブの青い炎を復活させる

3年前は芯の手入れをすることでブルーフレームを復活させていました。 しかしながら …

灯油ポリタンクの処分と買い替えを調査

去年の今頃は、ブルーフレームストーブの芯を掃除してました。 芯を掃除した後の最良 …

充電池の寿命を引き伸ばすための使い方を整理