読書とプログラミングを中心とした覚書ブログ

読書とプログラミングについて、日々経験したことを忘れないようにするため、極力ブログに記録を残すように頑張る。

WindowsへGitとSmartGit/Hgのインストール&セットアップ

 公開日     更新日  2016/02/06

     

B1L437ebTHi1qEDR47Lz_milano_naviglio-2

SourceTreeは綺麗で使いやすかったのですが、Git-Flow機能がどうしても納得の行かない動作をしたので本格導入には至りませんでした。
別にGit-Flowを使いたいだけだったので、それならばSourceTreeにこだわる必要はなく他にも選択肢がないか調査したところ、やはり同じようなGit-Flowを提供するツールがありましたので、早速試してみました。

SmartGit/Hgを採用

SmartGit/Hgは、SourceTreeとだいたい同じGit-Flow機能を備えており個人用途であれば無償で使用することが出来るという代替ツールとしてうってつけのようです。
ダイアログの作りとか、 ソースツリーのマージ履歴(樹形図)の表現、ソースリポジトリ管理に関する提供機能、などなど見比べてみると一部優劣がはっきりしている部分があるものの、だいたいSourceTreeと同等のことが実現するように思います。

肝心の、featureマージに関する履歴がリベースされるのか、マージ線を残すのか、使われているエンジンやスクリプトなどがブラックボックス故にこの段階では判断できなかったので、とりえあえずセットアップを続けます。※結論は最後の「Git-Flow機能を試す」に記載

なおSmartGitは、現在のバージョンでは英語ロケール限定のようです。
日本語のコミットログやファイル差分などは表示するための設定が可能なようですが、ダイアログメニューは基本英語表記です。
この辺はSourceTreeとは大きく見劣りするポイントでしょうね。

この点について公式ではありませんが、インストール後の設定で日本語を表示することも可能なようですので、この点についても一緒にやってしまいます。

SmartGitのインストール & セットアップ

セットアップは、SourceTree同様に結構日本人の方も試されているのでリソースが充実しているようです。
今回は次のサイトを参考にさせていただきました。

SmartGit/Hgのインストール

SmartGitのインストールに関する一連の流れは次のサイトに図入りでわかりやすく解説されています。
SmartGitは、カスタマイズすることなくインストールが完了するお手軽さがあるので、ユーザの導入時に楽ができていいですね。

UTF-8の日本語ファイルを表示するための追加セットアップ

デフォルトだと、日本語を含むUTF-8のファイルが文字化けを起こすようです。
インストール後に、次に示す2つのサイトにて紹介されている2箇所の設定を合算することによって、うまく日本語を表示できる環境が完成します。

C:\Program Files\SmartGit 2\bin\smartgit.vmoptions に以下を追記。
-Dfile.encoding=UTF-8

なお確認時のバージョン(SmartGit 6.5)では、次のパスにあるファイルでした。
C:\Program Files (x86)\SmartGit\bin\smartgit.vmoptions

4. フォントを変更する
このままだと日本語が一部表示できないのでフォントを変更する。
Edit > Preferences > User Interface > Built-in Text Editors > Font

Gitリポジトリ登録、Git-Flow機能を試す

セットアップが終わったら、Gitリポジトリを登録。
同じGitということもあって、SourceTreeと同じリポジトリが履歴付きで管理できるようです。
一部.gitフォルダのファイルが更新されているようですが、大きな問題にはならないような気がします。

SmartGitにて既存Gitリポジトリを登録したり新規Gitリポジトリの作成には、次のメニューを選択します。

[Repository] – [Add or Create]

最後にGit-Flow機能を試してみました。
機能自体は、メイン画面のGit-FlowボタンからプルダウンメニューにてStart FeatureやFinish Featureを選択するという、SourceTreeと同じような操作感での作業です。

そしてFinish Featureを実行した結果、ちゃんとマージ線が残る状態でフィーチャーからdevelopへのマージが出来ました!
これだけでも十分な気がしますが、この調子でしばらく評価してみようと思います。

レスポンシブ広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

  関連記事

スマホやタブレットからパソコンを起動する

我が家のパソコンはリビングから離れた部屋にあるので、ちょっとした作業をするために …

WindowsへGitとSourceTreeのインストール&セットアップ

STINGERテンプレートへの独自の修正が多くなってしまったので、変更箇所の目的 …

Android Studioをインストール

せっかくタブレットをゲットしたので、勉強も兼ねてAndroidアプリ開発をはじめ …

ログインページの表示を自分だけ許可することでセキュリティ確保

WordPressのログインページは、他一般的なWEBサービス同様にURLが固定 …

EclipseのGradleプロジェクトでJMockitを使う設定をする

Javaの開発で使うツールと言えば、EclipseとJUNITは絶対にはずすこと …

Visual Studio CodeでPHPファイルのフォーマッタを使う

突然ですが、最近Visual Studio Codeを使ってPHPアプリの開発に …

GitHubへのWEBサイト作成用Markdown原稿をプレビューする環境をセットアップ

ソースリポジトリ管理サービスで一番有名であるGitHubにアカウントを取得後、G …

SourceTreeのGit-Flow機能は納得の行かない動作をする

以前、こちらの記事(WindowsへGitとSourceTreeのインストール& …

PowerShellスクリプトを動かすための設定

PowerShellは最近のWindowsで追加されたスクリプト言語で、今のWi …

WindowsへGitとSmartGit/Hgのインストール&セットアップ