久しぶりの読書 – アフィリエイト 本気で稼げる!プロ技セレクション
公開日
2年ぐらい前ホームページの作り方を調べていたときにも、アフィリエイトについて少し調べた時期がありました。
最近になって、そろそろホームページのつくりを見直していこうかと思いましたので、手始めにアフィリエイトの仕掛けそのものについて、おさらいという意味も込め再入門してみました。
本書は、最近発行されたアフィリエイト関連書籍ということで、タイミング的にちょうどよいということで読ませていただきました。
結論から言えば、新たに発見したネタと、もともとわかっていたネタとが、だいたい50%:50%ぐらいの割合でしたので、アフィリエイト初心者としていくらかかじったことのある人であっても、前進が期待できる内容となっていました!
序盤は第一歩を踏み出すための作業全体の流れ
1ページ目にはアフィリエイト成功者のインタビューから始まっていて、とても自分が出来るようなことではない長期間をかけた熟練のノウハウをたくさん紹介されていました。
確かに今は同じことは到底無理とあきらめたのですが、じっくり読んでみると、多少なりとも本気になって取り組めばいずれはこういう方々と同じようなことをやるのかなというイメージが出来、まったく手の届かない話ではなさそうな気がしました。
簡単に言えば、勇気の沸く内容。
その後の1章~4章にかけてが本編だと思います。
さぁアフィリエイトをやるぞ!と思った瞬間から、ホームページの形が出来上がるまでにどういうことをやらないといけないのかを、最初から時間の経過に合わせて順番にガイドする内容となってました。
特に2章と3章においては、どういうネタを狙って執筆していくべきかをポイントごとにまとめた構成になっており、定期的に読み返してみると効果が持続するので、ここだけで読んでモチベーションを保つというのがベストな使い方だと思いました。
+αを狙う追加施策は気が済むまで追及
ぱっと見た感じですが、5章以降(5章~7章)は、全部こなさなくてもぜんぜんOKなことばかり書かれているのだと悟りました。
それぐらい細かなところまでこだわりぬくための、いわゆる重箱の隅をつつくための、見直しポイントが充実しています。
たぶんですが、何年も記事を溜め込んだ段階で更なるアクセス数を稼ごうとかいう目標を掲げたときに、ではどうやれば実現するのかということを考える場合にヒントを与えてくれるポイントになっているんだと思います。
ということで今すぐ必要な内容ではないにせよ、頭の片隅においておくことが大事。
それはつまり、しばらく経って読み返してみると新たな発見につながるということなのでしょう。
全部読んでみると
読み終わってみると、つまり本書は次のような使い方になると思います。
- 書かれていることを一度にすべてこなす必要がない
- 新たな発見をしたら、その発見が活きる適切な時期に実践すべき
- 定期的に思い出せるようにして、時々読んでみる
私がすぐに取り組むべきテクニック
今この瞬間に必要と思ったことを抜粋。
- プロフィールは作ったほうがよい気がする
- TwitterやFacebookとの連携はやったほうがよい気がする
- テーマやキーワードの選定には紹介されてたテクニックを積極活用しよう
レスポンシブ広告
関連記事
-
プロ・ブロガーの必ず結果が出るアクセスアップテクニック100
これなら最新のブログ事情がようやくわかる 前回読んだ同じシリーズの続編があった! …
-
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意
ブログの極意を学ぼうかなと思いました ブログサイトを立ち上げて、さぁ次はいよい …
-
Google Analyticsで集客・売上をアップする方法
Google Analyticsの目的から紹介している書籍でした。 …
-
ソーシャルメディア クチコミ分析入門
口コミ分析がよくわかる一冊 仕事の都合で”評判”について …