読書とプログラミングを中心とした覚書ブログ

読書とプログラミングについて、日々経験したことを忘れないようにするため、極力ブログに記録を残すように頑張る。

VAIO Z ゲット!! ノートPC購入の動機をメモ

 公開日   

   

work-1515801-2

自宅にデスクトップPCはあるのだけど、いろいろと不満があって、数年前からずっとほしいと思っていたノートPCをついにゲットしてしまいました!

それも高性能なVAIO Z。
VAIOはもうSONYではなく関連会社(になったのかな?)という違いはあれど、また我が家にSONY関連の製品が増えました。

せっかくなので忘れないように購入のいきさつをここでメモしておこうかと思います。

ノートPCがほしい理由

ノートPCって高価なものなので、購入前にもともと期待していたことが実現できたかどうかって非常に重要です。
そこで本記事でこれまでの生活を振り返り、どうしてもノートPCを購入したいと思ったポイントを並べておいて、後日振り返ったときの達成具合から当初の考え方を見直すきっかけにしたいかなと思います。

設置場所が固定

我が家には10年以上ずっとデスクトップPCがあり、それなりに最近のCPUであるCore-i7が搭載され、普通のアプリなら不満なく動かせます。
ですが、やはりデスクトップPCというのは設置場所を簡単に変えることができないという制約があるので、時々不満になることがありました。
ちょっと思い出すと例えば次のようなケースがありました。

  • 夏の暑い日や冬の寒いには部屋の温度を整えないといけないが、家族みんながいない部屋だったりすると、別々に電気代をかけて調整しないといけないし面倒。
  • デスクトップPCは床に座るタイプの机に設置していて体制を変えようにも限界がある。
  • 朝の明るい時間帯は東側の朝日が差し込むところで作業したいし、逆に夜遅くになったらベッドの近くにいて、すぐ寝られる準備をしておきたい。
  • せっかくプリンタをUSBケーブルではなくLANケーブルで接続できるタイプにしたけど、まだ家中どこからでも印刷ができてない。
  • ソースコードとかセットアップしたアプリは、その特定のPCじゃないと使えない。

ちょっと思い出しただけでも、そこそこ不満があった・・・。
これらは、純粋にデスクトップPCがゆえに、その場所でないといけないというところに不満があります。
これを改善するための特効薬として、是非ともノートPCを活用していきたいなと思います。

タブレットの限界

すでにタブレットデビューを果たしてますが、なんというかキーボードがほしいと思うことがよく起きました。
特に長い文章を入力したいと思った時と、WEBを検索しながらWEBの記事をピックアップしてドキュメントにまとめたいと思ったときが一番深刻で、作業を終えるのに丸一日を費やしてしまうこともありました。

つくづくタブレットは表示させて確認する用途のためのデバイスなんだなぁと痛感してしまいました。
とはいえ、タブレットにもうれしさがあって、移動時にも携帯できるので必要な時に取り出せるというところが素晴らしいのです。
ということで、タブレットですべてやっていた作業も、ノートPCと分担することでもっと使いやすくなるのではないかと感じたわけです。

そうはいっても両方を持ち運ぶのは重くてつらい気がするので、移動前に目的を明確にしておいて持ち物を厳選する必要があります。
この選択肢が増えるということなので、どれぐらい面倒になるのかがポイントじゃないのかなと思います。

PCの取り合いを解消

最後にノートPCならではのトピックではないのですが、我が家のPC事情について。

現在我が家にあるデスクトップPCは、Windows7とMACの2台。
※壊れかけたものもありますが、使われてないものは除外。

PCを使う用途として一番多いのはEXCEL。
毎月のスケジュールをとあるグループメンバー全員に定期的に配布する必要があり、これがEXCEL形式でないといけないため、というのが理由。
EXCELはMACにはインストールされてなくWindows7のみ。

そういうもんだから、自動的にWindows7が取り合いの対象となってしまいます。
なんでMACを買ったのか、と当然の疑問を持ってしまうのですが、そこはオシャレを目指したためだから。

ということで、この我が家特有のPC事情を打破するためにはもう一台WindowsのPCが必要になったわけです。
別にデスクトップPCでもよかったかもしれませんが、さすがにデスクトップPCが3台も設置するほどPCが大好きというわけでもないのでスペースを取らないようにしたかったから、家の中を見渡してもノートPCという選択は合理的だったんだと思います。

そしてなんといってもMACと同じぐらいおしゃれなデザインのVAIO。
魅力が大きくて、もしかして取り合いの対象がVAIOに切り替わっただけで解消しなかったらどうしよう…。
ここは経過観察が必要なので要チェックでしょう。

最後に

まだ購入後間もないので全然使い込んでませんが、上記問題はもはや解消したも同然なのは明らかでしょう。
一日でも早く元を取らなくちゃいけないので、思い出せばおもむろに画面を開いて何かしたいかなと思います。

課題については、大体上記にて整理できたと思いますので、これからは少しでも使い勝手を解消していけたらと思います。
そして真っ先に準備しておきたいのは、移動時に携帯するためのバッグです。
ノートPCを買ってから気が付いたのですが、傷をつけたくないのでチャックが付いたバッグは避けたいし、そもそもこのノートPCを収めることのできるバッグがない気がする。

すぐほしいと思うし、まずは検索した人気のものをピックアップ。
基本的にはインナーバッグが人気なようで、衝撃吸収性とオシャレかどうか、というのがポイントなのかな?
インナーバッグで、チャックが少なくて傷がつきにくく、持ち手がないかさばらないデザイン、というもので以下3つに絞ってみました。
もう少し勉強して厳選を続けようと思います。

 

レスポンシブ広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

  関連記事

アラジンストーブの青い炎を復活させる

3年前は芯の手入れをすることでブルーフレームを復活させていました。 しかしながら …

ブルーフレームストーブの魅力に迫る!

最近の寒波の影響で我が家で暖房器具の稼働率が例年に比べ飛躍的に伸びておりました。 …

灯油ポリタンクの処分と買い替えを調査

去年の今頃は、ブルーフレームストーブの芯を掃除してました。 芯を掃除した後の最良 …

サイト移転&独自ドメインをゲット

  サイト移転の経緯 今年の初夏にラクサバにてサイトを設置していたので …

充電池の寿命を引き伸ばすための使い方を整理

最近の私生活で、充電池(バッテリーやエネループなど)が大活躍しているのですが、先 …

ブルーフレームストーブの芯の手入れ

我が家で愛用しているAladdinのブルーフレームストーブは、芯の手入れをしない …

久しぶりのノコギリ作業でもコイツがあれば美しい90度が手に入った!

10年ぐらい前に買ったソーガイド(=コイツ)を発掘して、久しぶりに木材の90度カ …

My Sony IDへのVAIO購入履歴の登録が失敗する場合の正しい対処

先月購入したVAIOは店頭での「VAIO OWNER MADE」という注文方法で …

VAIO Z ゲット!! ノートPC購入の動機をメモ